MONTH

2022年12月

  • 2022年12月24日
  • 2022年12月24日

生物多様性ってなんだろう?

先日、テレビで「生物多様性保護の新目標採択」というニュースを目にしました。 それはCOP15がカナダ、モントリオールでの話し合いの結果出した「昆明モントリオール目標」です。 2030年までに取り組む23の項目に及ぶものです。 現在、世界では分かっているだけで100万種の生物が絶滅の危機に直面している […]

  • 2022年12月20日
  • 2022年12月20日

白菜一株使い切るには?

私は鍋料理を作るのに白菜はいつも4分の1カットを買っていました。腐らせたり、余らしたりしたく無かったからです。しかし、先日節約レシピを考えているとき、白菜は1株丸ごと買う方が絶対に安いと気付きました。そこでレシピを最初にちゃんと集め、余さず使って腐らせずにフードロスも出さない事を目指して料理してみま […]

  • 2022年12月18日
  • 2022年12月17日

エコロジーとクリスマスの関係

今年は忙しいので、スポンジ台は買ってきた物を使いますが、チョコペンを使って”二次元ケーキ”という新しい物を作ってみるつもりです!とっても可愛いですよね♪ ところでクリスマスといえば、年末の風物詩として街角の美しいイルミネーションを思い浮かべる方も多いと思います。シャンパンゴールドをはじめ色々な色彩が […]

  • 2022年12月16日
  • 2022年12月17日

直売野菜は節約だけじゃない!?

私の暮らしているところは都内といっても、緑が多く畑もあるので色々な野菜の直売所があります。 無人で料金箱の中にお金を入れていく所や、有人で梅ジャムなどの加工品まで売っている所など、本当にその農家さんごとに個性があって面白いです。 エシカルな生活はお金がかかることが多いですが、直売所めぐりのような日常 […]

  • 2022年12月14日
  • 2022年12月13日

お久しぶりです

このところ他の仕事で忙しく、ブログの更新が出来ないでいました。 その生活はコロナ禍と仕事の忙しさで、スーパーの宅配を多用するようなものでした。 そして、ふと先日エコな生活が出来ていない自分に気付き、もう一度、原点であったエコな生活に戻ってみようと思いました。 以前に私が実践していたエコな生活は田舎に […]