手作り化粧水でエシカルな

私はかなりの敏感肌で冬場などはポロポロと頬のあたりが粉をふいたようになってしまいます。

そこでもう10年来、化粧水を手作りしているのです。

手作り化粧水を使うようになってから、本当に肌荒れしなくなりました。

手作り化粧水に入っているものは、見知らぬ化学物質ではなく、身近なものが多いので安全性に悩むことがありません。


そしてそれだけでなく、とても安く作れて節約になるというところも気に入っています。

最初に材料を買い揃えるには2000円ぐらいかかりますが、1本(100ml)あたりだと80円ほどで作ることができます。(容器代は除きます)

材料と簡単な作り方は文末に書いておきますので、興味を持たれた方はどうぞ作ってみてくださいね。



またこの化粧水は乳液のように使うこともできます。

まず手の平に2.3滴、手作り化粧水をとり、そこにオリーブオイルやホホバオイルなどを2滴ほどたらします。

それを両手の平で暖めながらもんで、よくなじませてから使ってください。

乾燥する冬の時期には特に効果があり、肌がしっとりしますよ。

安くて品質のいいオリーブオイルを手に入れたかったら薬屋さんに行ってみてください。

日本薬局製のオリーブオイルなら100mlで385円(税込)ほどで手に入ります。



このオリーブオイルは唇のカサつきにも使えます。

よく効きますが、使う時は唇の外側に使う様にして、口の中に入らないように注意してください。



以上が私の冬の手作りスキンケアですが、このように自分を大切にすることもエシカルであると私は思っています。

エシカルには「『人』社会に対して配慮されたもの」という意味があります。

この「人に配慮する」というのは、他人に対してのみならず自分を大切にするということでもあると私は思うからです。

あなたも手作り化粧水でエシカルな暮らしをしてみませんか?

●手作り化粧水
材料 値段(税込み)
・クエン酸      50g 324円
・グリセリン    100ml 580円
・精製水      500ml 115円
・ジンorウォッカ  375ml 848円
・容器           110円


全てネットでも買えますが、送料が高いので薬局やスーパーがおすすめです。

●作り方
・クエン酸  小さじ20分の1ぐらい(ひとつまみ)
・グリセリン    小さじ1
・精製水      100ml
・ジンorウォッカ  小さじ1(防腐のためなのでアルコール度数は40°前後)

容器に精製水を入れ、そこにクエン酸を加える。
容器を上下によく振り混ぜる。

①にグリセリンを加え、よく振って混ぜる。

最後に防腐のためにジン(ウォッカ)を②に加えよく混ぜる。


※使用する前には振ってから使ってください。
※手作り化粧水は防腐剤が入っていないので、冷蔵庫での保管を推奨します。

最新情報をチェックしよう!