- 2022年12月16日
- 2022年12月17日
直売野菜は節約だけじゃない!?
私の暮らしているところは都内といっても、緑が多く畑もあるので色々な野菜の直売所があります。 無人で料金箱の中にお金を入れていく所や、有人で梅ジャムなどの加工品まで売っている所など、本当にその農家さんごとに個性があって面白いです。 エシカルな生活はお金がかかることが多いですが、直売所めぐりのような日常 […]
私の暮らしているところは都内といっても、緑が多く畑もあるので色々な野菜の直売所があります。 無人で料金箱の中にお金を入れていく所や、有人で梅ジャムなどの加工品まで売っている所など、本当にその農家さんごとに個性があって面白いです。 エシカルな生活はお金がかかることが多いですが、直売所めぐりのような日常 […]
プラスチック汚染というと私達は海亀やクジラの体内に取り込まれたプラスチックのレジ袋などを思い浮かべます。そのニュースに映る海洋生物の痛々しい姿に心痛める人も多いと思います。しかし残念ながら、プラスチック汚染の問題は海洋生物に留まるものではないのです。 現在かなりの数の研究者から 「食物連鎖の頂点にい […]
2022年初頭に驚くべきニュースがありました。 それは小池都知事が脱炭素に向けて本気だという事が伝わるものでした。 その内容は東京都の新築住宅に太陽光発電のパネルの設置を義務付けるというものです。 もちろん、その太陽光発電パネルの導入について、都として補助金もつけ2022年度予算に組み込むというもの […]
皆さん「飛び恥」という言葉をご存じですか? 「飛び恥」は11月に行われたCOP26でも盛んに使われた言葉で英語で言うとそのままの「flight shame」と表します。 2021年のCOP26の議長国であるイギリスのジョンソン首相とその側近がグラスゴーへの近距離移動をする為に、電車を使わずに飛行機を […]